食事形態については現在このような(資料)形で提供しており、飲み込み状況や硬さを考慮したものになっております。
以前の『軟菜食』が無くなり、キザミの食事形態が荒キザミ、極キザミの2種類になりました。
ご本人に1番合った食事を提供いたしますので、お気軽にご相談ください。
主食については、米飯 → 軟飯 → 全粥 → 粥ミキサー(ペースト)という段階で提供させていただいています。
形状:普通
特徴:加工なし
形状:一口大(3~4㎝くらい)
特徴:大スプーンにのる大きさ
形状:荒キザミ(5~6㎜角くらい)
特徴:常菜を荒く刻んだもの。※以前の軟菜キザミ食
形状:極キザミ・トロミ付(1~2㎜角くらい)
特徴:ソフト食使用・汁物はトロミ付(麺類、パンは避けています)
形状:ペースト状
特徴:ミキサー(ペースト状)
※写真のご飯はゼリー状