調剤業務(調剤薬)

調剤業務  医師の処方箋に基づき、患者さまに適正な処方内容が出されているかを確認し、調剤を行っています。薬の種類や飲み方、飲み合わせなどのチェックもこのとき行っています。
 入院患者さまについては、間違いなく患者さまにお薬をお飲みいただくため、必要に応じて一回に内服する薬ごとにまとめる一包化を行っています。また、経管栄養療法のための錠剤が内服出来ない、粉薬が苦手など、患者さまのニーズに合わせた薬の使用方法を提案しています。

調剤業務(注射薬)

注射薬  注射薬については、患者さま一人一人の処方箋に基づいて、取り違い防止目的で一人分ずつカートにセットし病棟に配薬しています。このとき、処方箋の投与量・投与速度・配合変化などのチェックを行っています。
 当院では全ての患者さまについて、注射薬のバーコード管理を実施しています。これにより、患者さまの取り違いの防止が可能になり、安全性の確保に努めることが出来ます。
 また、特に取り扱いに注意が必要な高カロリー輸液、抗がん剤については、薬剤科にて無菌的に混注を行っています。

医薬品管理業務(購入、供給、法的な管理)

医薬品管理  約1,200種類の医薬品の購入と保管、各部署への供給管理を行っています。薬剤科内、病棟、各診療部門における医薬品の管理も全て薬剤科で行っています。




医薬品情報業務

 医薬品に関する情報の収集、蓄積、保管、評価、提供を行っています。院内各部署からの問い合わせに適正に答えられるようにしています。また、適宜勉強会を行い、最新の情報を院内に届けられるようにしています。

製剤業務

 多くの薬が市販されていますが、それでも医療上の必要性から更なる加工や薬剤の混合を行う必要があることがあります。それらについて薬学的知識、技術に基づき薬剤科内で院内製剤として調製を行っています。

病棟業務

配薬カート  それぞれ担当薬剤師を決め、病棟業務を行っています。
 多くの患者さまの薬を間違いなく配薬するため、自己管理を行う患者さまについては薬剤師が配薬や服薬指導を行い、コンプライアンスの確認を行っています。
 入院中に看護師が患者さまのお薬を管理させていただく場合についても安全な薬剤管理のため、一人分ずつ配薬カートにセットして病棟に配薬しています。
 患者さまが入院時に持参された薬については全て薬剤科で一度お預かりし、鑑別を行っています。院内在庫品への切り替え情報、薬効、入院中追加になった薬との併用の可否など、医師・看護師への情報のフィードバックを行っています。