お気軽にご相談ください
よくあるご質問内容をまとめました。
こちらに掲載されてない質問については、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
入所、短期入所療養介護(ショートステイ)、通所リハビリテーション(デイケア)の3種類です。
作業療法士(OT)2名、理学療法士(PT)5名を配置しております。
3F・4Fフロアで1名ずつ配置しております。
要支援、要介護度や受けるサービス、利用時間によって変動いたします。詳しくは入所「利用料金」をご覧いただくか、施設までお問い合わせください。
要介護1~5の方が入所の条件となります。入所・短期入所「対象者」をご覧ください。掲載のない疾患や病状につきましてはお問い合わせください。
概ね3ヶ月~6ヶ月を目安としています。
週2回行っており、3階フロアは火・金曜日。4階フロアは月・木曜日の提供です。
原則週2回行います。条件によっては、回数を増やすことが出来ます。詳しくは施設までお問い合わせください。
9時~20時です。土日祝日を含め、この時間内で面会が可能です。飲食物につきましては、持ち込みを禁止しております。
受診の必要はありません。介護老人保健施設では施設内に常駐する医師が日常的な医学管理を行うため、ご利用中の受診は原則できません。受診の際は施設内に常駐する医師が必要性を都度判断致します。
当施設の医師が処方を行います。Q8と同じ理由から、入所中にかかりつけ医へ受診して薬の処方を受けることは、原則できません。
担当のケアマネジャーとご相談のうえ、施設の支援相談員までご連絡ください。申し込みの際は利用者情報(ケアマネジャーの作成する基本情報等)が必要になります。
要支援1・2、要介護1~5の方が利用できます。病状についての受け入れ状況や医療行為が必要な方の受け入れについては、施設までお問い合わせください。
東大和市全域および、その近隣市を対象に送迎を行います。具体的な範囲につきましては、送迎エリアマップをご覧ください。詳しく知りたい方や送迎範囲外の方は、施設までお問い合わせください。
6時間以上8時間未満の利用が基準となります。事前に登録をすることで、昼食前や昼食後に帰宅することができる「時間短縮利用(送迎付き)」も可能です。