月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
糖尿病・内分泌内科 (診察室8) |
午前 | 林田 | 梶 | 梶 | 古坂 | 中山 | *2中山 (1・2・5週) |
午後 | 古坂 | 梶 | 梶 | - | 中山 | *2中山 (1・2・5週) |
|
糖尿病・内分泌内科 (診察室9) |
午前 | 犬飼 | 林田 | 犬飼 | 犬飼 | - | *3林田 (3・4週) |
午後 | - | - | *1中原 (1・3週) 【受付15時まで】 |
犬飼 | - | - |
は予約診療のみとなります。ご了承ください。
※…東大和病院医師
![]() 犬飼 浩一※ (東大和病院副院長) |
略歴 | 東京大学医学部卒 朝日生命成人病研究所 埼玉医科大学 国際医療センター |
専門分野 | 糖尿病 内分泌・代謝疾患領域全般 |
|
専門医・ 認定医など |
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医・糖尿病研修指導医 日本内科学会認定 内科専門医・内科認定医 |
|
その他 | 糖尿病は経口剤、GLP-1注射、インスリン注射など、 薬物療法は多種多彩です。 血糖コントロールが悪い、現在の治療に納得いかない患者さまは 是非当科受診をお勧めします。 |
![]() 梶 由依子※ |
略歴 | 富山医科薬科大学卒 千葉大学第2内科 成田赤十字病院 上都賀総合病院 内分泌 部長 千葉労災病院 糖尿病・内分泌 副部長 |
専門分野 | 糖尿病 | |
専門医・ 認定医など |
日本内科学会認定 認定内科医 日本糖尿病協会認定 糖尿病療養指導医 |
![]() 林田 亮佑※ |
略歴 | 山梨大学医学部(2015年卒) 山梨大学医学部附属病院 研修 市立甲府病院糖尿病 内科・内分泌内科 山梨大学医学部附属病院 第三内科医員 東京都立多摩総合医療センター 内分泌代謝内科 山梨大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌科 医員 山梨大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科 臨床助教 |
専門分野 | 糖尿病 内分泌・代謝疾患領域全般 |
|
専門医・ 認定医など |
日本内科学会認定 認定内科医 日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医 日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医 日本内分泌学会認定 内分泌代謝・糖尿病内科領域 専門研修指導医 |
![]() 古坂 隆幸※ |
略歴 | 順天堂大学医学部(2017年卒) 順天堂大学医学部附属浦安病院 初期研修 順天堂大学医学部附属順天堂医院 総合診療科 |
専門分野 | 糖尿病 内分泌・代謝疾患領域全般 |
|
専門医・ 認定医など |
日本専門医機構認定 内科専門医 |
![]() 中山 耕之介 (非常勤) |
略歴 | 東京大学医学部(1990年卒) 東京大学医学部附属病院分院内科文部科学教官助手 (東大海洋研・白鳳丸・文部科学技官船医併任) 埼玉医科大学内分泌・糖尿病科講師 がん研有明病院総合内科部長・臨床検査センター長 |
専門分野 | 内分泌代謝疾患 骨カルシウム代謝学 骨粗鬆症 |
|
専門医・ 認定医など |
日本内科学会認定 総合内科専門医 日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医 |
![]() 中原 広明 (非常勤) |
略歴 | 医学博士 |
専門分野 | 神経内科一般 糖尿病 |
|
専門医・ 認定医など |
日本神経学会認定 神経内科専門医 日本内科学会認定 総合内科専門医 日本糖尿病協会認定 糖尿病療養指導医 |