月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
消化器内科 (診察室1) |
午前 | - | - | 大村 | - | - | - |
午後 | - | - | - | - | - | *1バレンチナ (3週のみ) |
|
消化器内科 (診察室2) |
午前 | 玉置 | 横山 | 高橋 | 高橋 | 寺井 | 寺井 |
午後 | 高橋 | - | - | - | 松久 | 高橋 |
は予約診療のみとなります。ご了承ください。
※…東大和病院医師
※2…武蔵村山病院医師
![]() 高橋 武宣 (名誉理事長) |
略歴 | 北海道大学(1966年卒) 北海道大学医学部第1外科 入局 昭和48年 大和病院 外科 入職 昭和60年 理事長就任 平成20年 会長就任 |
![]() 大村 孝志※ (大和会理事長) |
略歴 | 北海道大学(1983年卒) 医学博士 北海道大学医学部 第一外科入局 ピッツバーグ大学外科 客員研究員 カリフォルニア大学サンフランシスコ校外科 客員研究員 マイアミ大学外科 客員教官 北海道大学助手 |
専門分野 | 外科・消化器科 | |
専門医・ 認定医など |
日本外科学会認定 外科指導医・外科専門医 日本消化器外科学会認定 消化器外科指導医・消化器外科専門医 日本がん治療認定医機構認定 がん治療認定医 日本肝臓学会認定 肝臓専門医 日本消化器病学会認定 消化器病専門医 身体障害者福祉法 指定医(ぼうこう又は直腸機能障害) 緩和ケア研修会 受講 |
![]() 寺井 潔※ |
略歴 | 順天堂大学医学部(1996年卒) 順天堂大学第一外科(現 大腸肛門外科) 入局 厚生院 函館中央病院 消化器科・内科 東大和病院 消化器・外科 |
専門分野 | 消化器内科 | |
専門医・ 認定医など |
医学博士 日本外科学会認定 認定登録医 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医 緩和ケア研修会 受講 |
![]() 横山 潔※ |
略歴 | 日本大学医学部卒業(1998年) 日本大学医学部附属板橋病院消化器肝臓内科 駿河台日本大学病院内科 銚子市立総合病院消化器科 春日部市立病院内科 公立阿伎留医療センター消化器科 さいたま市立病院内科 日本大学医学部消化器肝臓内科兼任講師 埼玉県TNT研修会講師 |
専門分野 | 消化器・内視鏡・がん診療・緩和ケア・NST 上部下部内視鏡診断 治療 胆膵内視鏡診断 治療 |
|
専門医・ 認定医など |
医学博士 日本内科学会認定 認定内科医 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医・消化器内視鏡指導医 日本がん治療認定医機構認定 がん治療認定医 日本病態栄養学会認定 病態栄養専門医・NSTコーディネーター 日本消化管学会認定 胃腸科認定医 日本消化器病学会認定 消化器病専門医 日本消化器がん検診学会認定 総合認定医 臨床研修指導医 緩和ケア研修会 受講 |
玉置 奈緒子※ |
専門分野 | 消化器内科 |
専門医・ 認定医など |
日本内科学会認定 認定内科医 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医 |
![]() オスタペンコ・バレンチナ (非常勤) |
略歴 | ウクライナ共和国出身 国立ドニェプロペトロフスク医科大学(1988年卒) 旧ソ連国立がんセンター(モスクワ)大学院(1991年卒) 日本・ソビエト連邦共和国 共同がん研究のため来日(1993年) 関西医科大学 放射線科 研究員 財団法人 体質研究会 研究員 尚正会 西出病院 ハイパーサーミア療法 主任 ビオセラクリニック ハイパーサーミア部 部長 医学博士 |
専門分野 | 消化器・緩和医療・ハイパーサーミア | |
専門医・ 認定医など |
日本ハイパーサーミア学会認定 指導医・評議員 緩和ケア研修会 受講 |
松久 威史 (非常勤) |
専門分野 | 消化器 |
大野 玲 (非常勤) |
専門分野 | 内視鏡 |
小濱 清隆 (非常勤) |
専門分野 | 内視鏡 |
濱田 節雄 (非常勤) |
専門分野 | 内視鏡 |
里井 重仁 (非常勤) |
専門分野 | 内視鏡 |