東大和病院 栄養管理室
- 患者さま一人ひとりにあった、安全・安心で美味しい食事の提供
- 入院時から退院まで継続した栄養管理の実施
当院のお食事について
給食は業務委託しており、定期的にミーティングを行うことで、よりよい食事のあり方を探しています。
食事の種類
一般食 |
[常食] 制限がない標準的な食事です
[軟食] 少し柔らかめの食事です
[嚥下調整食] 嚥下(飲み込み)に考慮して調整した食事です
|
治療食 |
減塩食・糖尿食・腎臓病食・透析食・肝臓食・低脂肪食・低残渣食・胃潰瘍食・貧血食など疾患別に対応した食事です
|
食事の形態
咀嚼(噛むこと)や嚥下(飲み込むこと)が困難な方にも美味しく召し上がっていただくために、食べやすさに配慮した食事を提供しています。
お楽しみ献立
旬の食材を活かした特別なお食事を月2回提供しています。
赤飯
いなり寿司
ちらし寿司
ガパオライス
入院中の患者さまの栄養管理について
栄養評価と栄養管理計画書の作成
患者さまの状態(病態、臨床データなど)や食事の摂取状況などから栄養評価を行い、栄養状態の改善や早期退院に向けた栄養計画を立てています。
チーム医療
- 栄養サポートチーム(NST)
医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、理学療法士、言語聴覚士、歯科医師、歯科衛生士などで構成された医療チームのことです。NSTは、病気や手術のために十分な食事が取れない患者さまに、最も適切な栄養補給の方法や、病気の回復や合併症の予防に有用な栄養管理の提案などを行っています。
- 集中治療室(ICU)における早期栄養介入
患者さまの早期離床、在宅復帰を推進する観点から、特定集中治療室において、医師、看護師、薬剤師等と連携し、早期の経腸栄養による栄養管理を行っています。
- その他のチーム
緩和ケアチーム・認知症サポートチーム・糖尿病サポートチーム・褥瘡チーム・リエゾンチームなど多職種で構成される医療チームに参加し、栄養面でのサポートを行っています。
栄養指導
- 個別栄養指導
入院時や外来で、医師の指示に基づき日々の食事の注意点などについて指導を行っています。
- 集団栄養指導
定期的に糖尿病セミナーを開催しています。
詳細はこちら↓↓