武蔵村山病院 画像診断・PETセンター

お問い合わせ
 0120-634-990   交通アクセス
がん検診Web予約


PET検査について


PET検査とは?

一度の検査で全身撮影

PET検査では一度の検査で、ほぼ全身をみることができます。

苦痛の少ない検査

薬剤を注射して約1時間安静にした後、カメラの下で30分ほど横になって写真を撮るだけです。

がんの転移や再発の診断に有用

全身を一度に撮影しますので、転移や再発の発見に有用です。

組織の活動状態がわかる

薬剤の集まり具合で組織の活動や、良性・悪性の識別をすることができます。

正常例

PET画像

脳、咽頭口蓋、心臓、肝臓、腎臓、尿管、膀胱などでは、正常であってもFDGの集積が認められます。

PETの原理

PET検査では「がん細胞は正常の細胞に比べて多くのブドウ糖を取り込む」という性質を利用して、 ブドウ糖にフッ素-18[18F]というごく微量の放射線物質(放射線同位元素)をくっつけた薬剤 (以下、FDG)を体内に注射します。すると、がん細胞は正常な細胞より多くのFDGを取り込みます。 そこから放出される微量の放射線をPETカメラでとらえて、がん細胞の位置や大きさや進行の度合いを調べます。

細胞のイラスト

PET-CTとは?

PET-CTとは、PET(Positron Emission Tomography:陽電子断層撮影法)と、 CT(Computed Tomography:コンピュータ断層撮影法)を融合させた画像を同時に得る最先端の検査です。

PET検査

PETは組織やがんの活動状態(良性か悪性か、再発かどうか)などの情報を得るのに適しています。

CT検査

CTは組織やがんの細かな形態(がんの形や大きさ、どの臓器のどの部分に存在するかなど)の情報を得るのに適しています。

PET-CT検査

PET-CT装置とは、PETとCTが一体型となった装置で、一度の撮影で全身のPET画像とCT画像を得ることができます。 PETだけの画像に比べ、病変の位置とその範囲がより正確に判別できます。また、CT画像の異常部位についての質的評価ができ、診断能が向上します。



PET-CTではこのような写真になります

直腸がん 肝転移

直腸がん/肝転移画像
直腸がん/肝転移画像

右乳がん 腋窩リンパ節転移 内胸リンパ節転移

右乳がん/腋窩リンパ節転移/内胸リンパ節転移画像
右乳がん/腋窩リンパ節転移/内胸リンパ節転移画像

悪性リンパ腫 多発性リンパ節転移 左肺下葉腫瘍

原因不明がん/多発性リンパ節転移/左肺下葉腫瘍画像
原因不明がん/多発性リンパ節転移/左肺下葉腫瘍画像