東大和市高齢者見守りぼっくすなんがいは、東大和市からの情報を元に、担当地域(上北台3丁目・桜が丘・立野・中央・南街)の65歳以上の一人暮らしの世帯を訪問し、生活状況の確認や、お困りごとがないか等を伺い、必要に応じて関係機関と連携をとっています。
また、東大和市のサービスである、民間緊急通報システムの申請窓口になっています。これは、電話回線を使用し、緊急時ボタン1つで警備会社のALSOKに通報が入り、警備員がかけつけて救急の対応をしてくれるサービスです。65歳以上の世帯あるいは日中や夜間に独居で、固定電話の電話回線があり、合鍵を警備会社に預けることに同意される方が利用の条件となります。ご興味がある方には、見本品を持って説明にお伺いしております。お気軽にお問い合わせください。
詳しくは東大和市役所ホームページ「高齢者見守りぼっくす」とは もご覧ください。
市内3カ所(ならはし・しんぼり・なんがい)にある見守りぼっくすでは、福祉祭・長寿の集い・サロン活動・ゆうゆう体操等の地域活動にも参加しています。
各施設ごとの担当地域については東大和市役所ホームページをご覧ください。
地域の高齢者や家族の方からの相談だけでなく、日頃、見守っていただいている地域の方々からのご相談等もお受けしていますので、お電話にて042-590-1330までお気軽にご相談ください。