充実した生活を送る
入所・短期入所
在宅復帰に向けて、約3ヶ月間リハビリテーション等の訓練や、入浴、食事介助といったサービスを行っています。短期入所では、ご自宅で介護されている介護者の負担軽減を目的とし、一定期間、機能訓練、入浴、食事介助のサービスを行っています。
様々なシーンに合わせた施設を完備しています。一人ひとりにあった関わりを考え、多くのニーズにお応えできるよう対応いたします。お気軽にご相談ください。
家庭料理を中心に、楽しく食事ができるよう工夫しています。栄養のバランスはもちろん、健康状態に合わせた献立を考えています。
ご家庭のぬくもりを感じられる、明るく落ち着いた療養室は、個室・2人部屋・4人部屋の3タイプです。プライバシーにも配慮したくつろげるお部屋です。
週2回、3階フロアは火・金曜日。4階フロアは月・木曜日の提供です。
さまざまな状態に合わせた入浴方法から着脱介護、清潔維持に努めています。また、入浴時の安全の見守りを行っています。
日祝祭日も含め、毎日行います。リハビリテーションの理学療法士、作業療法士やスタッフが関わり、さまざまなバリエーションの体操を行い、身体機能の向上に努めています。
食事形態の検討やトロミなど嚥下に合わせた提供から自助具の選定、食事介助、箸やスプーンを持って食べる練習を行っています。
排泄に対してお悩みの方は、ご相談ください。排泄ケア用品以外にも、どのようなケアを必要とするのか。一緒に考えていきましょう。
さまざまな疾患や障がいに合わせたリハビリテーションを行っています。理学療法士、作業療法士が中心となり看護師・ケアワーカーも日常生活に必要なリハビリテーションを行っています。
投薬、注射、医療処置、検査、体調不良時の診察、排便の相談、内服や処置など医療行為を行なっています。
煎茶、ほうじ茶、紅茶、コーヒーなどを好きな時間に好きなだけ飲んでいただけます。ご好評いただいているサービスです。
生活リズムを整えることで、充実した日常を送れるようにサービスしています。
第4段階を基準とした利用料金を掲載しています。他の利用者負担段階の方はお問い合わせください。
要介護度 | 利用料金(日) | 内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 食費 | 居住費 | アメニティセット | ||
要介護1 | 3,853円 | 1,037円 | 1,900円 | 600円 | 316円 |
要介護2 | 3,935円 | 1,119円 | |||
要介護3 | 4,007円 | 1,191円 | |||
要介護4 | 4,069円 | 1,253円 | |||
要介護5 | 4,131円 | 1,315円 |