脳MRI・MRA
               
                  電磁波を使った検査です。MRIでは脳腫瘍、脳梗塞(無症候性脳梗塞)などがわかります。MRAは、くも膜下出血の原因となる脳動脈瘤の発見に有効です。MRI・MRAのセットで30分程ドームの中で仰向けに寝た状態で撮影します。MRIが稼働しているときは、大きな音がします。撮影した画像を脳神経外科専門医が判定し、結果表でお知らせします。『結果説明あり』では、撮影した画像をお見せし、当日脳神経外科専門医が結果の説明を行います。
               
               ※閉所恐怖症など、狭いところが苦手な方は受診いただけない場合がございます
                  ※頭痛を含め症状のある方は、脳ドックではなく、脳神経外科、脳神経内科の一般外来を受診ください
               頚部MRA
               頚部の動脈硬化をお調べします。高血圧・糖尿病・喫煙者・高脂血症の方にはお勧めの検査です。
                  
                  ※脳MRI・MRAを申し込まれた方へのオプション検査となります。