2023年度 インフルエンザ予防接種の予約開始のお知らせ(更新)
当院に通院中の患者さま
2023年10月10日(火)より、受診当日にインフルエンザ予防接種を主治医許可のもと行うことができます。詳細は以下のボタンをクリックしてご覧ください。
当院受診履歴がない、または現在再診にて通院を行っていない方
2023年10月2日(月)より、インフルエンザ予防接種の予約を開始しています。以下のボタンより該当する項目ををクリックして詳細をご確認ください。
10月10日より当面の間、小児科を除く当院に通院中の患者さま※は、受診当日にインフルエンザ予防接種を主治医許可のもと行うことができます。
※当院に通院中の患者さまとは
「再診にて定期通院している方」を指します
当日の流れ
- 再来機で通常通り受付をお願いします
- 2番カウンターで番号札を取り、予診票の交付を受けてください(助成有無によって予診票が異なります)
- 予診票を記入し、各科受付カウンターへ青ファイルとともに提出してください
- 診察中に、担当医からワクチン接種について問診があります
- 担当医による接種許可があれば、外来処置室にてワクチン接種を行い、会計してお帰りいただきます
接種費用
● 高齢者助成対象者:2,500円
- 65歳以上、または60〜64歳で身体障害者手帳1級(心臓・腎臓・呼吸器・HIV)をお持ちの方
- 武蔵村山市、東大和市、昭島市、東村山市、清瀬市、小平市、国立市、国分寺市、小金井市、狛江市の10市に在住の方。または立川市在住の方で、ご自宅に届く「高齢者インフルエンザ予防接種予診票」をご持参された方
※立川市在住で65歳以上の方、および60〜64歳で身体障害者手帳1級(心臓・腎臓・呼吸器・HIV)をお持ちの方は、ご自宅に送付される「高齢者インフルエンザ予防接種予診票」をご持参していただく必要があります。ご持参されない場合は助成対象外(自費接種4,200円)となりますのでご注意ください。
● 年齢、居住地が上記に該当しない場合(自費接種):4,200円
生活保護受給者、上記以外の身体障害者、外国人などは各種適応される助成がある場合がありますので、当日2番カウンターでお尋ねください。
お問い合わせ
042-566-3555(武蔵村山病院 予約センター)
【受付時間】9:00〜16:30(日・祝日を除く)
対象者
- 接種日現在、65歳以上の方
- 接種日現在、60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能およびヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害の身体障害者手帳1級を所持している方
(手帳の写しの添付が必要です)
接種期間
2023年10月16日(月)〜12月6日(水)
接種日
曜日 | 接種日 | 受付時間 |
月曜日 | 10月16日 | インフルエンザのみ 13:30〜 高齢者の新型コロナワクチン同時接種は 行っていません |
11月13日 | ||
11月20日 | ||
11月27日 | ||
12月4日 | ||
水曜日 | 10月18日 | |
10月25日 | ||
11月15日 | ||
11月22日 | ||
11月29日 | ||
12月6日 |
接種費用
- 【居住地】武蔵村山、東大和、小平、東村山、昭島、国立、国分寺、清瀬、小金井、狛江、立川
2,500円(税込) - 【居住地】その他
4,200円(税込)
予約方法
2023年度の予約は終了しました
当日の受付方法
【高齢者・一般】正面玄関より入り、20番カウンターへお越しください。
【小児・乳幼児】正面玄関より入り、2番カウンターへお越しください。
注意事項
- 高齢者・一般の方は、事前に予診票をお送りしますので、事前に記載して当日お持ちください。
- ワクチン在庫数に達し次第、締め切りとさせていただきます。
- 完全予約制ですのでご注意ください。
- ご予約いただいても、入荷状況により接種日を変更していただくことがあります。
- 成人・高齢者に対する新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンとの同時接種は実施しておりません。あらかじめご了承ください。
- 原則、20歳未満の方は保護者の同伴が必要となりますのでご了承ください。
対象者
- 高校生以上
接種期間
2023年10月16日(月)〜12月6日(水)
接種日
曜日 | 接種日 | 受付時間 |
月曜日 | 10月16日 | インフルエンザのみ 13:30〜 成人の新型コロナワクチン同時接種は 行っていません |
11月13日 | ||
11月20日 | ||
11月27日 | ||
12月4日 | ||
水曜日 | 10月18日 | |
10月25日 | ||
11月15日 | ||
11月22日 | ||
11月29日 | ||
12月6日 |
接種費用
4,200円(税込)
予約方法
2023年度の予約は終了しました
当日の受付方法
【高齢者・一般】正面玄関より入り、20番カウンターへお越しください。
【小児・乳幼児】正面玄関より入り、2番カウンターへお越しください。
注意事項
- 高齢者・一般の方は、事前に予診票をお送りしますので、事前に記載して当日お持ちください。
- ワクチン在庫数に達し次第、締め切りとさせていただきます。
- 完全予約制ですのでご注意ください。
- ご予約いただいても、入荷状況により接種日を変更していただくことがあります。
- 成人・高齢者に対する新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンとの同時接種は実施しておりません。あらかじめご了承ください。
- 原則、20歳未満の方は保護者の同伴が必要となりますのでご了承ください。
対象者
- 13歳以上(1回接種)
- 6カ月〜13歳未満(2回接種)
接種期間
2023年10月17日(火)〜12月22日(金)
接種日
曜日 | 接種日 1回目 |
接種日 2回目 |
受付時間 |
火曜日 | 10月17日 | 11月7日 | インフルエンザのみ 14:00〜15:00(30名) 新型コロナワクチン+ インフルエンザ同時接種 15:00〜(30名) |
10月24日 | 11月14日 | ||
10月31日 | 11月21日 | ||
11月28日 | 12月19日 | ||
金曜日 | 10月20日 | 11月10日 | 14:00〜15:00 (40〜50名) |
10月27日 | 11月17日 | ||
12月1日 | 12月22日 |
新型コロナワクチン+インフルエンザ同時接種について
新型コロナワクチンとインフルエンザの同時接種は終了しました。接種をご希望の方は、コールセンターへお問い合わせください
0120-634-101(武蔵村山市コロナワクチンコールセンター)
【受付時間】8:30〜17:15(土・日・祝日を除く)
接種費用
1回目 4,200円(税込)
2回目 2,550円(税込)
予約方法
2023年度の予約は終了しました
当日の受付方法
【高齢者・一般】正面玄関より入り、20番カウンターへお越しください。
【小児・乳幼児】正面玄関より入り、2番カウンターへお越しください。
注意事項
- 高齢者・一般の方は、事前に予診票をお送りしますので、事前に記載して当日お持ちください。
- ワクチン在庫数に達し次第、締め切りとさせていただきます。
- 完全予約制ですのでご注意ください。
- ご予約いただいても、入荷状況により接種日を変更していただくことがあります。
- 成人・高齢者に対する新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンとの同時接種は実施しておりません。あらかじめご了承ください。
- 原則、20歳未満の方は保護者の同伴が必要となりますのでご了承ください。
2023年12月22日(更新)
武蔵村山病院 外来