病院のメインツリーをライトアップします

9月は世界アルツハイマー月間です
 認知症疾患医療センターでは、地域における認知症の普及啓発活動を行っております。世界アルツハイマー月間にあわせ、全国各地でライトアップイベントが開催される予定となっており、病院正面玄関側にあるメインツリーもライトアップいたします。
 このほか、武蔵村山市では市役所ホールや地域包括支援センターにて認知症に関するパネル展示を実施しています。これをきっかけに、認知症への理解を深めていただければ幸いです。 

 

ライトアップ期間

2024年9月2日(月)〜30日(月) 日没から21時まで
※日・祝もライトアップをします

 

終了しました

 

世界アルツハイマーデーとは

 国際アルツハイマー病協会(ADI)が認知症への理解をすすめ、本人や家族への施策の充実を目的に1994年に制定されました。9月を世界アルツハイマー月間として世界各国で啓発活動を行っています。詳しくは公益社団法人 認知症の人と家族の会 をご覧ください。

左の画像からリーフレットもご覧いただけます。

 

2024年 9月2日




健診センター
受診費用助成制度
DPC病院指標
メディア・取材・広報活動

ページトップ

©2012 Yamato Social Medical Foundation  個人情報保護の取り組み  著作権について