重要なお知らせ
診療時間変更のお知らせ

【ご注意ください】2025年 10月27日(月)と 11月12日(水)は、災害訓練職員研修のため診療時間を変更します


診断書・各種証明書の発行

診断書および証明書の交付を希望される方は、窓口での申請が必要となります。

取り扱い窓口

1階 正面玄関横の窓口で各種対応いたします。

  • 申し込み:1番窓口(書類受付)
  • 仕上がり確認:お電話または3番窓口(会計受付)
  • 受け取り:3番窓口(会計受付)

受付時間

9:00〜17:00(日・祝日を除く)

注意事項

  • 申し込みから受け取りまでに4週間ほどお時間をいただいております。診療科や書類の記載内容によっては、4週間以上お時間をいただく場合もございます。
  • 年末年始やゴールデンウィークなど大型連休をはさむ場合は通常よりお時間がかかります。
  • 書類の記載内容により、再度診察が必要な場合や医師の判断で記載できない場合もございます。
  • お電話や郵送での申し込みは承っておりません。
  • 仕上がり後に郵送をご希望の場合は、申し込み時に文書料とレターパック代 600円を頂戴いたします。
  • 書類作成後のキャンセルはお受けすることができません。
  • 申込日より半年経過してもお受け取りにならない書類は破棄させていただきます。
  • ご不明な点は、1番窓口書類受付またはお電話にてお問い合わせください。

お申し込みから受け取りまでの流れ

1:お申し込み

「証明書申込書」にご記入いただき、ご希望の書類と併せて1番窓口(書類受付)にご提示ください。申込書の控えをお渡しいたします。

申し込み時の持ち物

  • ご希望の診断書等の原本(指定様式がある場合)
  • 診察券

※患者さま本人やご家族以外の方が申し込まれる場合は、患者さまからの同意書(委任状)、もしくは患者さまとのご関係性が確認できる資料(戸籍謄本、青年後見人証明書等)が必要です。
【同意書(委任状)ダウンロード】


2:仕上がり確認

仕上がりの確認は、お電話または3番窓口(会計受付)へお問い合わせください。その際、診察券番号を伺いますので、お手元にご準備ください。
※病院より仕上がりのご連絡はしておりません。


3:支払い・受け取り

仕上がり確認後、3番窓口(会計受付)に「証明書申込書」の控えをご提示ください。お会計後、お渡しとなります。

受け取り時の持ち物

  • 「証明書申込書」の控え
  • 診察券
  • マイナンバーカードまたは保険証

取り扱い文書

診断書・証明書料金一覧
上記以外にも各種受付ておりますので、お問い合わせください。

お問い合わせ先:
 042-566-3111(代表)
 受付時間:9:00〜17:00まで(日・祝日は除く)



受診費用助成制度
DPC病院指標
メディア・取材・広報活動

ページトップ

©2012 Yamato Social Medical Foundation  個人情報保護の取り組み  著作権について