その他
トリアージ
地震等の大規模災害が発生した場合、病院には一度に多数の傷病者が来院する事になります。
大和会では、大規模災害が発生したと想定し、限られたスタッフや医薬品等の医療機能を最大限に活用して、可能な限り多くの傷病者の治療にあたるための「トリアージ訓練」を行っています。
「トリアージ」とは、一人でも多くの傷病者に
対して最善の治療を行うため、多くの傷病者の”緊急度や重症度”から”治療や後方搬送の優先順位を決めること”で、その後の展開を左右する重要な行動となります。
健康フェア
近隣のイオンモールむさし村山にて、毎年7月に「看護フェア」を開催しております。
地域の方々に楽しんでいただけるように様々なイベントコーナーをご用意しており、多くの方が参加されてとても盛り上がっています。
参加費無料、どなたでも参加出来ますので、
ぜひお越しください。
自衛消防操法大会
年に一度、地域で開催される自衛消防操法大会に参加しております。この大会は、自衛消防隊の活動技術の向上をチームワークの醸成を図り、機種防火防災体制をより一層充実させることを目的としています。
市民ギャラリーのご案内
武蔵村山病院では、1階外来ロビーに「市民ギャラリー」を設置し、絵画サークル等の皆様の作品展示の場をご提供させていただいております。
つきましては、創作活動の発表の場として、当院ギャラリーをご利用ください。 尚、スペースの関係上、1回に展示できる作品に限りがあり、展示期間は原則1ヶ月以内とさせていただきます。
利用規程・お申し込み方法はこちらをご覧下さい。
緑のカーテン
節電に対する取り組みの一環として、緑のカーテンを設置し、ゴーヤ、ひょうたん、へちまなどを育てております。
武蔵村山病院 開院10周年
2015年6月に10周年を迎え、支えてくださった市民の皆さまや医療機関をはじめ、病院に関わる方々への感謝の気持ちを込めて様々なイベントを企画しました。