東大和病院は、公益財団法人 日本医療機能評価機構の認定審査の結果、急性期医療を中心に地域医療を支える基幹的病院として、認定基準を充足していることが認められ、2020年1月6日付で認定証が交付されました。
評価の結果については、財団法人日本医療機能評価機構のホームページの「評価結果の情報提供ページ」(外部リンク)をご覧ください。
[認定沿革]
認定日 |
認定期間 |
|
1度目(ver.3) |
2000年1月24日 |
2000年1月24日~2005年1月23日 |
2度目(ver.4) |
2005年1月24日 |
2005年1月24日~2010年1月23日 |
3度目(ver.6) |
2010年4月2日 |
2010年1月24日~2015年1月23日 |
4度目(機能種別版評価項目3rdG:Ver.1.0) |
2015年2月6日 |
2015年2月6日~2020年1月23日 |
5度目(機能種別版評価項目3rdG:Ver.2.0) |
2020年1月6日 |
2020年1月24日~2025年1月23日 |
病院機能評価とは、医療機関の機能の充実・向上を図るために、財団法人日本医療機能評価機構が第三者機関として、中立的かつ客観的な立場で医療機関の機能を評価するものです。
(認定病院数: 2,166病院/2020年1月6日現在)